開催レポート オンラインイベント 多世代コンペ2020
2020年11月21日、多世代まちづくりコンペティション2020、初のオンライン形式で開催しました。 3回目となる「多世代まちづくりプロジェクト 〜学生とともに考える認知症まちづくり〜」は、初めて高校生も参加し、地域の活 … 続きを読む »
2020年11月21日、多世代まちづくりコンペティション2020、初のオンライン形式で開催しました。 3回目となる「多世代まちづくりプロジェクト 〜学生とともに考える認知症まちづくり〜」は、初めて高校生も参加し、地域の活 … 続きを読む »
学生とともに考える認知症まちづくりをテーマに、3年目となる「多世代まちづくりプロジェクト」コンペティションが開催されます。 今年は、初のオンラインイベントとして全国から参加が可能です。学生のプレゼンによって決まる各賞の中 … 続きを読む »
今年で3回目となる「多世代まちづくりプロジェクト2020 ~若者と共に考える認知症にやさしいまちづくり コンペティション~」は、全国から参加できるオンラインスタイルで開催します。 認知症、高齢社会、地域づくりなど、“認知 … 続きを読む »
多世代まちづくりプロジェクト2019コンペティションを2019年12月14日に行いました! 若者の柔軟なアイデアや行動力と、地域のまちづくり活動を実践する人たちが出会い、プロジェクトが加速することをめざして昨年から開催し … 続きを読む »
若者とともに考える認知症に優しいまちづくりコンペティション東京で開催! 今年も、多世代まちづくりプロジェクトを開催します! 多世代まちづくりprojectとは、まちづくりや認知症、高齢社会などを研究する学生のみなさんと、 … 続きを読む »
今年8月、マレーシアのクアラルンプールで開催されたADI(世界アルツハイマー病協会)アジア太平洋地域会合に日本の学生と参加したレポートが、webメディアなかまあるで紹介されています。 各国の若者が集まりそれぞれの取り組み … 続きを読む »
【現地レポート】 Alzheimer’s Disease International (ADI) 21st Asia Pacific Regional Conference 2019 マレーシアのクアラルンプールで開催さ … 続きを読む »
認知症フレンドシップクラブの地域活動拠点である事務局と学生の多世代でチャレンジする「多世代まちづくりプロジェクト(学生と共に考える認知症にやさしいまちづくり)」。 12月15日、はじめての開催となるコンペティションを大阪 … 続きを読む »
初開催! 多世代まちづくりproject 〜 学生とともに考える 認知症まちづくりコンペティション〜 認知症フレンドシップクラブの事務局と多世代によるコラボ企画、「学生とともに考える認知症にやさしいまちづくりプロジェク … 続きを読む »