ニュース

帯広で事務局が立ち上がります!

道内で新たな事務局が立ち上がろうとしています。 今度は、帯広です! 現在、事務局の立ち上げに向けて調整中。 早ければ今年度中に事務局の立ち上げを行い、 キックオフのイベントを開催できればと計画中です。 認知症フレンドシッ … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース | 帯広で事務局が立ち上がります! はコメントを受け付けていません

「認知症の人の意見募集」始まる

認知症の人のご本人の声を聞き、制度や政策に活かしていこうという取組みが始まりました。 呼びかけ人は、認知のご本人で、フレンドシップクラブのメンバーでもある佐藤雅彦さんです。 随時意見募集をしている他、1月に東京で、声を聞 … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース | 「認知症の人の意見募集」始まる はコメントを受け付けていません

北海道で石狩事務局が始動

札幌市のお隣、石狩市で認知症フレンドシップクラブ石狩事務局が立ち上がり、活動を始めます。今後の活動やサポータの利用などは、以下の連絡先までお問い合わせください。 認知症フレンドシップクラブ石狩事務局 〒061-3215 … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース | 北海道で石狩事務局が始動 はコメントを受け付けていません

【報告】 認知症×アート セミナー (東京)

12月4日(土)、セミナー「先進プログラムに学ぶ 認知症×アートの可能性が」が開催されました。認知症ケアに携わる方々だけでなく、アートの関係者やボランティアの方など30名ほどが集まりました。 アーツ・アライブの林先生から … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース | 【報告】 認知症×アート セミナー (東京) はコメントを受け付けていません

12月5日(日) 安心して暮らせる福祉のまちづくり研修会(北海道)

北海道で、認知症フレンドシップクラブが共催のイベントが開かれます。 若年認知症の方が働くデイサービス「おりづる工務店」の前田隆行さんもお招きし、 北海道で認知症ケアに取り組むキーマンが一堂に会す貴重な機会です。 当日参加 … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース | 12月5日(日) 安心して暮らせる福祉のまちづくり研修会(北海道) はコメントを受け付けていません

12月5日(日)セミナー「ボランティア先進地に学ぶ 地域を巻き込む認知症ケア」

※ 【申込み締切 4日まで延長】 当日参加も可です  「認知症の人を大切にするケアには、人手がかかる」といったことがよく聞かれますが、国の財政状況を考えると、施設の職員を増員することは容易ではなさそうです。こうした状況を … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース | 12月5日(日)セミナー「ボランティア先進地に学ぶ 地域を巻き込む認知症ケア」 はコメントを受け付けていません

12月4日(土)セミナー「認知症×アートの可能性」

※  【申込み締切 3日まで延長】 当日参加も可です  認知症の人や家族が、美術館に行ってアートを楽しんだり、仲間と楽器を演奏したりしながら、みんなで時間を共有する。日本では夢のように思えることですが、海外では既にそうし … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース | 12月4日(土)セミナー「認知症×アートの可能性」 はコメントを受け付けていません

12月12日(日) 柏 サポーター養成講座

2010年に立ち上がった柏事務局で、第1回のサポーター養成講座が開催されることになりました。井出代表も参加される他、柏市周辺に住む認知症の人やご家族も参加予定です。認知症のことは詳しくないけど何か役立ちたい、趣味や特技を … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース | 12月12日(日) 柏 サポーター養成講座 はコメントを受け付けていません