平成30年度Dシリーズ・富士宮市ソフトボール大会のご案内
●交流会「De愛、Sai会」 日時:平成31年3月23日(土)14:30〜16:30(入場14:00〜) 場所:富士宮駅前交流センターきらら・集会室 参加費:無料 ●希望者交流会 ※セレモニーなし・希望者のみ・上限100 … 続きを読む »
●交流会「De愛、Sai会」 日時:平成31年3月23日(土)14:30〜16:30(入場14:00〜) 場所:富士宮駅前交流センターきらら・集会室 参加費:無料 ●希望者交流会 ※セレモニーなし・希望者のみ・上限100 … 続きを読む »
HATARAKU認知症ネットワーク町田が第2回認知症にやさしいまち大賞を受賞しました。 https://www.townnews.co.jp/0304/2019/01/17/465458.html
丹野さんを囲んでの勉強会 第一回(キックオフ) 日時 1月25日(金) PM18:00~20:00 場所 いづみの里 (町田市原町田」5-1-12) 参加費 2500円 定員 30名 参加要件 第一回は 、町田Dサミット … 続きを読む »
認知症フレンドシップクラブの地域活動拠点である事務局と学生の多世代でチャレンジする「多世代まちづくりプロジェクト(学生と共に考える認知症にやさしいまちづくり)」。 12月15日、はじめての開催となるコンペティションを大阪 … 続きを読む »
『認知症まちづくりプラットフォーム』始動! 2016年から3年間開催した「認知症まちづくりファシリテーター講座」に加えて、これまでの参加者の声をもとに、実践的な学びの手前の入門講座や、学びのあとに、実践につなげるための支 … 続きを読む »
認知症フレンドシップクラブでは、全国の事務局メンバーが集まる、事務局ギャザリングを毎年、開催しています。 理念の共有や、各地活動の情報交換の他、今年は、「実現したい未来と地域の課題」を洗い出しました。他の地域のキーワード … 続きを読む »
「RUN! TOMORROW!!」は、orange rings(バンド名:オレンジ リングス)が歌うRUN伴の応援歌です。 2016年のRUN伴 町田ゴールイベントのライブ出演を機に制作された同曲は、2017年にRUN伴 … 続きを読む »
認知症まちづくり基金から助成した今年のプロジェクトの現状について、専用Facebookページで、随時アップしています。 新しい取り組みを社会全体で応援して育てるbe Orange。 ぜひ、今年度のプロジェクトへの応援、引 … 続きを読む »
「オレンジ・フェス」 平成30年12月2日(日)10~15時 横浜市泉区中田東4-58 メイン会場「宮の前公園」 サブ会場 「活動ホームかがやき」さん にて、 主催 認知症フレンドシップクラブ横浜事務局 共催 横浜市踊 … 続きを読む »
認知症のある方、家族や支援者、地域住民、医療 介護福祉関係者、企業、自治体、関係省庁及び関係機関、研究者らとともに、当事者の思い・体験と 知恵に基づき、「認知症とともによりよく生きる未来」への移行の加速をはかることを … 続きを読む »