ニュース

認知症まちづくりファシリテーター講座

『認知症まちづくりプラットフォーム』始動! 2016年から3年間開催した「認知症まちづくりファシリテーター講座」に加えて、これまでの参加者の声をもとに、実践的な学びの手前の入門講座や、学びのあとに、実践につなげるための支 … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | 認知症まちづくりファシリテーター講座 はコメントを受け付けていません

事務局ギャザリング2018 in 大阪

認知症フレンドシップクラブでは、全国の事務局メンバーが集まる、事務局ギャザリングを毎年、開催しています。 理念の共有や、各地活動の情報交換の他、今年は、「実現したい未来と地域の課題」を洗い出しました。他の地域のキーワード … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | 事務局ギャザリング2018 in 大阪 はコメントを受け付けていません

【RUN伴東京 公認応援歌「RUN! TOMORROW!!」主要音楽配信サイトでダウンロード配信中!!】

「RUN! TOMORROW!!」は、orange rings(バンド名:オレンジ リングス)が歌うRUN伴の応援歌です。 2016年のRUN伴 町田ゴールイベントのライブ出演を機に制作された同曲は、2017年にRUN伴 … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | 【RUN伴東京 公認応援歌「RUN! TOMORROW!!」主要音楽配信サイトでダウンロード配信中!!】 はコメントを受け付けていません

be Orange(認知症まちづくり基金)プロジェクトページ

認知症まちづくり基金から助成した今年のプロジェクトの現状について、専用Facebookページで、随時アップしています。 新しい取り組みを社会全体で応援して育てるbe Orange。 ぜひ、今年度のプロジェクトへの応援、引 … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | be Orange(認知症まちづくり基金)プロジェクトページ はコメントを受け付けていません

第三回 「オレンジ・フェス 2018」開催のお知らせ

「オレンジ・フェス」 平成30年12月2日(日)10~15時 横浜市泉区中田東4-58  メイン会場「宮の前公園」 サブ会場 「活動ホームかがやき」さん にて、 主催 認知症フレンドシップクラブ横浜事務局 共催 横浜市踊 … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | 第三回 「オレンジ・フェス 2018」開催のお知らせ はコメントを受け付けていません

「認知症未来共創ハブ」設立

認知症のある方、家族や支援者、地域住民、医療 介護福祉関係者、企業、自治体、関係省庁及び関係機関、研究者らとともに、当事者の思い・体験と 知恵に基づき、「認知症とともによりよく生きる未来」への移行の加速をはかることを … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | 「認知症未来共創ハブ」設立 はコメントを受け付けていません

11/29 認知症まちづくり入門講座(オンライン)

 世界で認知症とともに生きる人の数は、現在約3,560万人、2050年までには1億人を超え、我が国でも65歳以上で認知症のある人は2012年時点で約462万人、2050年には約1,000万人を超えると推計されています。今 … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | 11/29 認知症まちづくり入門講座(オンライン) はコメントを受け付けていません

12/15 多世代まちづくりproject コンペ開催!(大阪市)

初開催! 多世代まちづくりproject 
〜 学生とともに考える 認知症まちづくりコンペティション〜 認知症フレンドシップクラブの事務局と多世代によるコラボ企画、「学生とともに考える認知症にやさしいまちづくりプロジェク … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | 12/15 多世代まちづくりproject コンペ開催!(大阪市) はコメントを受け付けていません

11/24 町田事務局 まちだDサミット開催!

今回、「”認知症の人にやさしいまちづくり”のはじめかた」と題して、午前は当事者の人の講演会、午後は9つのセッションと、盛りだくさんの1日が企画されました。 認知症フレンドリーな地域に向けて、活発なチャレンジをしているたく … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | 11/24 町田事務局 まちだDサミット開催! はコメントを受け付けていません

9/22 函館事務局 講演会開催!(介護医療者向け)

函館事務局で、当クラブの井出理事長と認知症当事者の方の講演会が行なわれます! 「スティグマ」いわば、ネガティブなレッテルについての講演、楽しみですね。 ※本事業は、介護従事及び医療福祉従事者向けとなっております。 事前 … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | 9/22 函館事務局 講演会開催!(介護医療者向け) はコメントを受け付けていません