ニュース

認知症の人にやさしい まちづくりの始め方 〈 6/28大阪・6/29岡山・6/30福岡 〉

認知症の人にやさしいまちづくりを始めるために 認知症の人にやさしいまちづくりを進めるには、このテーマに関心のある介護・福祉従事者だけでなく、認知症当事者と家族・自治体・自治会などの地域コミュニティ・商店街など地元商業者・ … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | 認知症の人にやさしい まちづくりの始め方 〈 6/28大阪・6/29岡山・6/30福岡 〉 はコメントを受け付けていません

RUN伴2019 協賛募集スタート開始のご案内

2011年より始まったRUN伴は、今年で9年目を迎える、認知症の人と一緒にタスキをつなぐ体験を通じて、誰もが暮らしやすい地域づくりを推進する活動です。RUN伴には、認知症の人が安心して暮らせる地域の繋がりをつくっていくた … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | RUN伴2019 協賛募集スタート開始のご案内 はコメントを受け付けていません

未来を創る仲間たち2019 開催!!

来る4月11日(木)に、RUN伴2018を終えてコレカラを考える場所『未来を創る仲間たち2019』を開催いたします! RUN伴2018を終えてから「認知症になっても安心して暮らせるまち」に近づいているのか? 何が変わって … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | 未来を創る仲間たち2019 開催!! はコメントを受け付けていません

3/26 町田事務局 交通機関と認知症シンポジウム

超高齢化の中で高齢者が電車やバスに乗って 安心して外出できる社会を作るためのシンポジウムです。 ----------------------- 「高齢者が安心して電車やバスに乗れるように」    ~交通機関と認知症シンポ … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | 3/26 町田事務局 交通機関と認知症シンポジウム はコメントを受け付けていません

誰もが地域貢献できる社会へ 『認知症フレンドリー社会』刊行記念トークイベント記事

当クラブ理事 徳田雄人著書の『認知症フレンドリー社会』刊行記念トークイベントの様子が「なかまぁる」のサイトで掲載されています。 https://nakamaaru.asahi.com/article/12148499 修 … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | 誰もが地域貢献できる社会へ 『認知症フレンドリー社会』刊行記念トークイベント記事 はコメントを受け付けていません

ビッグイシュー日本 特集記事に登場:社会を認知症対応につくり変える。 認知症フレンドリー社会とは?

2月15日発売の雑誌『ビッグイシュー』に当クラブ理事の徳田が掲載されています。 ホームレスの人の仕事をつくることをめざして作られた雑誌の中で、特集「大丈夫、認知症。」です。 THE BIG ISSUE JAPAN353号 … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | ビッグイシュー日本 特集記事に登場:社会を認知症対応につくり変える。 認知症フレンドリー社会とは? はコメントを受け付けていません

平成30年度Dシリーズ・富士宮市ソフトボール大会のご案内

●交流会「De愛、Sai会」 日時:平成31年3月23日(土)14:30〜16:30(入場14:00〜) 場所:富士宮駅前交流センターきらら・集会室 参加費:無料 ●希望者交流会 ※セレモニーなし・希望者のみ・上限100 … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | 平成30年度Dシリーズ・富士宮市ソフトボール大会のご案内 はコメントを受け付けていません

HATARAKU認知症ネットワーク町田が第2回認知症にやさしいまち大賞を受賞

HATARAKU認知症ネットワーク町田が第2回認知症にやさしいまち大賞を受賞しました。 https://www.townnews.co.jp/0304/2019/01/17/465458.html

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | HATARAKU認知症ネットワーク町田が第2回認知症にやさしいまち大賞を受賞 はコメントを受け付けていません

丹野さんを囲んでの勉強会 第一回(キックオフ)

丹野さんを囲んでの勉強会 第一回(キックオフ) 日時 1月25日(金) PM18:00~20:00 場所 いづみの里 (町田市原町田」5-1-12) 参加費 2500円 定員 30名 参加要件 第一回は 、町田Dサミット … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | 丹野さんを囲んでの勉強会 第一回(キックオフ) はコメントを受け付けていません

多世代まちづくりプロジェクト コンペReport

認知症フレンドシップクラブの地域活動拠点である事務局と学生の多世代でチャレンジする「多世代まちづくりプロジェクト(学生と共に考える認知症にやさしいまちづくり)」。 12月15日、はじめての開催となるコンペティションを大阪 … 続きを読む »

投稿日: 作成者: 認知症フレンドシップクラブ の投稿をすべて表示 カテゴリー: ニュース |  |  タグ: | 多世代まちづくりプロジェクト コンペReport はコメントを受け付けていません