DFサポーター養成研修会@帯広!
10月22日(金)、23日(土)の2日間、 帯広でDFサポーター養成研修会が開催されました。 60名弱の方々がご参加くださり、 2日間、とても楽しい研修会を開催することができました。 ご参加くださいました皆様、 またご協 … 続きを読む »
10月22日(金)、23日(土)の2日間、 帯広でDFサポーター養成研修会が開催されました。 60名弱の方々がご参加くださり、 2日間、とても楽しい研修会を開催することができました。 ご参加くださいました皆様、 またご協 … 続きを読む »
シンポジウム「ケア、はたらく、地域の未来」 今、認知症ケアの世界では、ケアする/されるという一方的な関係ではなく、適切なサポートを受けながらも、認知症の人も何らかの役割を担うこと=はたらくことの重要性が指摘されています。 … 続きを読む »
「認知症の人を地域で支えるための認知症公開講座」 日時:2011年11月12日 13:00~17:00 場所:千葉市産業振興財団13F 会議室3 千葉市中央区中央4丁目5番1号 Qiball13階(千葉市ビジネス … 続きを読む »
週末に、認知症の人と家族、旅サポのみなさんと日帰りバスツアーに行ってきました。 名付けて「収穫の秋!味覚狩りとバーベキュー秩父日帰りツアー」 認知症フレンドシップクラブと旅行会社がコラボ企画の第二弾として実施しました。 … 続きを読む »
認知症の方と家族が、行ってみたいけど難しいのでは、と感じることの1つが旅行です。トイレで迷ってしまう、風呂場で自分の着替えを置いた場所が分からなくなってしまうかもしれない。誰かそばにいてくれれば、旅行を楽しむことができる … 続きを読む »
医療・介護職や家族としてだけでなく、友人や市民として認知症の人とどう関わりをもてばよいのか?まちぐるみで、サポートできる地域を目指す「認知症フレンドシップクラブ」が、サポートのあり方についてまとめた本が、発売されました。 … 続きを読む »
函館から札幌までの300km、無事タスキをつなぐことができました!! ランナーのみなさん、応援してくださったみなさん、お手伝いいただいたみなさんのおかげです。本当にありがとうございました!!当日の様子や会計など、近日ホー … 続きを読む »
RUN TOMO-RROWに参加される皆様、応援をいただく皆様へのご案内です。 ■参加される皆様へ 注意事項 ● 夏場の屋外での運動ですので、体調管理・熱中症対策に十分ご留意ください。 中継地点などでは飲み物などを用 … 続きを読む »
今月、フレンドシップクラブ、7番目の事務局が立ち上がりました。 本格的なサポーター活動は、今年秋からを予定していますが、それに先駆け、ご本人、家族、メンバー同士が交流をしたり、不安や悩みを抱えた方が相談できるサロン活動を … 続きを読む »
認知症フレンドシップクラブでは、 認知症の人の活動支援ボランティアを行う DFサポーターの養成研修会を開催いたします。 日時:2011年8月6日(土)、7日(日) 場所:かでる2・7 1060会議室 時間:午前10時~午 … 続きを読む »