11月27日(日) 横浜事務局 キックオフイベント!
日時 : 11月27日(日)10:00〜15:30 場所 横浜市泉区中田東 宮ノ前公園・活動ホームかがやき内 〈内容 〉 ☆認知症講座 ☆認知症SOS捜索シミュレーション ☆信州プロレス試合 ♡移動理美容(0才〜7才・6 … 続きを読む »
日時 : 11月27日(日)10:00〜15:30 場所 横浜市泉区中田東 宮ノ前公園・活動ホームかがやき内 〈内容 〉 ☆認知症講座 ☆認知症SOS捜索シミュレーション ☆信州プロレス試合 ♡移動理美容(0才〜7才・6 … 続きを読む »
認知症フレンドシップクラブが主催する「RUN伴」が、このたび2016年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。誰でも … 続きを読む »
【 RUN伴Tシャツの購入サイトがあります! 】 〜オレンジTシャツで認知症フレンドリーを身につけよう♫ 〜 今年から、RUN伴Tシャツが気軽に購入できるようになりました☆ 「エントリーは出来ないけれど、RUN伴Tシャツ … 続きを読む »
認知症フレンドシップクラブに、20番目の事務局が立ち上がりました。 神奈川県初の、横浜事務局です。 既に、サポーター養成講座なども積極的に開催され、更に地域の人と一緒に楽しめる活動を計画中です。 キックオフイベントが決ま … 続きを読む »
【レポート:認知症地域ネットワークフォーラム in 恵那】 7月31日に岐阜県恵那市で開催された認知症地域ネットワークフォーラムのレポートをお伝えします。 フォーラムの構成は2部構成でした。 テーマの「ふみだそう 今日の … 続きを読む »
認知症地域ネットワークフォーラムin関西、今年は7月9日(土)三重県津市で開催いたしました。 関西でのフォーラムも3回目を迎え、今年のフォーラムは、伊勢志摩サミット … 続きを読む »
認知症地域ネットワークフォーラム2016中部 in恵那 日時:7月31日(日)10時から(受付9時30分) 会場:恵那市武並コミュニティセンター (岐阜県恵那市武並町竹折1059-36) 参加費:無料、申込不要 定員:8 … 続きを読む »
認知症まちづくり基金「be Orange」の応募プロジェクトが全国から集まりました! ご応募いただいた皆様、本当にありがとうございます。18件もの応募があり、一同感激しております。 魅力的なプロジェクトばかりで、未来が楽 … 続きを読む »
世界初 認知症の人と一緒にタスキリレーで日本縦断 500万人の認知症の人が、地域で普通に暮らせるきっかけに RUN伴(ラントモ)は、 全国のまちを、 認知症になっても安心して暮らせる地域に変えていくことを目指し、 5年前 … 続きを読む »
認知症関係の情報がつまったWEBサイト「認知症ねっと」にて、 RUN伴初日本縦断を追体験できる、特集ページが開設されました! これからスタートするタスキの動きに合わせて、RUN伴のライブ情報を、 どんどんアップしていきま … 続きを読む »