4/2 井出代表講義の「認知症と生きる」テレビ放送!
当クラブの代表である井出理事長が講師を勤める放送大学にて 認知症に関する科目「認知症と生きる〜Living with Dementia 〜」 のテレビ放送日が決まりました。 長い時間をかけて全国に取材した内容となっていま … 続きを読む »
当クラブの代表である井出理事長が講師を勤める放送大学にて 認知症に関する科目「認知症と生きる〜Living with Dementia 〜」 のテレビ放送日が決まりました。 長い時間をかけて全国に取材した内容となっていま … 続きを読む »
『第6回 フレンドシップカフェ』(2ヶ月に1回、開催中!) 日時:平成27年4月15日(水)9時30分〜11時30分 場所:トモチェカフェ 品川区荏原4-3-7(スクエア荏原のすぐ近く) http://ameblo.jp … 続きを読む »
RUN伴2014の記録をまとめたフォトマガジンを作成し、すでに参加チームの代表者の皆様にお送りしました。 その後、増刷を求める声が複数寄せられています。印刷代や送料がかかることもあり、1口500円のご寄付につきフォトマガ … 続きを読む »
【「認知症の人にやさしいまちづくり」に関するアンケート結果が掲載!】 認知症フレンドシップクラブの全国14カ所の事務局と全国の家族会・グループホームなどの協力で実施した「認知症の人にやさしいまちづくり」に関するアンケート … 続きを読む »
【3/7~8 Dシリーズ@静岡県ソフトボール場】 今年もDシリーズが開幕します! 「仲間とともに、まち同士がともに、富士山麓でアツクナル」 ◎Dシリーズ Dementiaシリーズ(全日本認知症ソフトボール大会・通称Dシリ … 続きを読む »
認知症地域ネットワークフォーラム in 東広島 ~みんなで考えよう! 認知症になっても暮らしやすい街って~ 日時:2月22日(日) 13:00~16:15 受付12:30 場所:東広島保健医療センター 3F 東広島市西 … 続きを読む »
『第5回 フレンドシップカフェ』(2ヶ月に1回、開催中!) 日時:平成27年2月18日(水)9時30分〜11時30分 場所:トモチェカフェ 品川区荏原4-3-7(スクエア荏原のすぐ近く) http://ameblo.jp … 続きを読む »
認知症地域ネットワークフォーラム IN 東北 ~認知症になっても地域で暮らすために必要なことを考えよう!~ 1.日 時 平成27年2月1日(日)12:30~17:00(受付12:00) 2.場 所 ホテルRUIZ(ルイズ … 続きを読む »
認知症地域ネットワークフォーラムin北海道 ~認知症になっても暮らしやすいまちは、誰がつくるの?~ 報告1「場+ハブ機能=想いの実現×フレンドリー社会」 NPO町田つながりの開 理事長 前田隆行さん 報告2 若年認知症者 … 続きを読む »
【認知症フレンドシップクラブニュースレター「e-yo! 9号」発行しました】 12月、認知症フレンドシップクラブの会報を発行しました。 内容は、RUN伴2014のデータやエピソード、新しく企画された「RUN伴+」について … 続きを読む »